JOI
IOI2017を観戦しました。師匠が圧倒的な1位を取り、日本チーム自体も金3銀1と過去最高成績で激アツでした。 金3も1,4,5位で凄すぎる。 おめでとう&お疲れ様! 本番から1時間遅れで問題を閲覧することができ、yandexにjudgeが立っていたので何問か…
div.pg{display:none;}p{margin:0px;}.btn{vertical-align:text-top; margin:0px;margin-right:3px;}$(document).ready(function(){$(".pg").css("margin-left","15px");});function tgl(id,btn){$("#"+id).slideToggle("fast");s=btn.src;btn.src=(s.charAt…
※この記事はCompetitive Programming (その2) Advent Calendar 2016 - Adventarの2日目の記事です。 IOIにあまり興味が無い方は、下の方の僕が出題した問題の方だけをお読み下さい。 IOIとは IOIへの問題の応募 IOIに問題が採用された時の流れ IOI 2016に…
問題一覧 - 情報オリンピック 問題と解説 の解説をちょいちょい書いていこうと思っているので、 解説書いてほしい問題のリクエストあればお願いします。
少し長くなる気がするので、結論から言うと、 代表にはなれませんでした。 JOIerはとても大好きなので、今までどおりに仲良くしてね☆ むしろ、代表選考の殺伐とした雰囲気がなくなってさらに仲良くなることを期待しています。 そろそろ受験フェイズに移行し…
ショートコーディング大会楽しかった。 準急強すぎ・・・w 合宿の感想は後日書きます
Output Onlyがあったりして、全体の点数がよく分からない。 wataさんの講義は怖かった。 蟻本にサインをもらいましたー 面倒なので、ブログあんまりかかんでええかー
\おわた/ 10+40+100 = 150 というか、みんな絶望してた。 準急も290で絶望してた。 むずすぎわろ 今回の目標 ・準急の満点阻止 が早々にしてひとつ達成された。 OOOで準急の満点阻止に目標を変えよう。 1:building2 超難問。 O(N^2) から O(N log N) は…
今日は自己紹介・プラクティス・hosさんの講義って感じです。 ・終業式に出席 ・体育館の床が新しくなっていて気分が良かった。 ・HR長くて少し焦ったが、余裕で新幹線間に合いそう。 ・囲碁部の副将に会う。 ・「頑張って」とか言われていい感じ ・尼崎駅で…
みんなO(N log N)で解いているらしいですが工夫してひたすら実装してメモリ削るとBFSするだけで解けますとか言ってる人がいますが、O(N log N)で解きました。 基本的な方針は、軌跡を適当に処理し、左上の点から右手法を使うと図形の外側が得られます。 問題…
O(N^3)が想定だとずっと信じていたので必死に考える前に「幾何だ・・・」と思ってやめていましたが、どうやら他の人たちがみんなO(N^4)で解いていて時間的にもかなり余裕だという話を聞く前に、O(N^3)でときました。こっちは簡単。 解法としては、このコード…
simroad input maker - あなたは嘘つきですかと聞かれたら「YES」と答えるブログ simroadをtwitterからひろったiconを元にした入力データを作って遊んでみた。その2 スコアはO3Jで。 Respect2Dさんの鍵垢 roxion1377 the_nikaidoes stac_task tokoharu_saku…
simroad input maker - あなたは嘘つきですかと聞かれたら「YES」と答えるブログ simroadをtwitterからひろったiconを元にした入力データを作って遊んでみた。その2 スコアはO3Jで。 多いので折り畳みました。画像は「続きを読む」で。 iwiwi japlj kyuride…
simroad input maker - あなたは嘘つきですかと聞かれたら「YES」と答えるブログ simroadをtwitterからひろったiconを元にした入力データを作って遊んでみた。その1 スコアはO3Jで。 ABC順です。 catupper chokudai hogloid hos_lyric hziwara imos meg_73 …
simroadの入力データを作ってくれるツールを作りました。 画像を与えると適当に作ってくれますが、適当なアルゴリズムなので画像によっては微妙になるかも。 twitterで拾ったアイコンたちで作ってみた。 semiexp製のO3Jにのせてもらったので、judgeも出来る…
simroadの入力データを適当に作った。 1: 73 2: 68 3: 255 4: 173 5: 643
simroad by snuke — Gist この前のんびりやったsimroadのスコアです。 1: 126 2: 37 3: 349 4: 883 5: 615id:qnighyさんが作ってくださったツールでビジュアライズしてみました。 Output only 楽しいからみんなやろう。
100+100+100+100+100 = 500 つまり満点でした。 昨日あたりからWA病を発病していたりしてたので素直に嬉しいです。 今年は満点三人とかいうアレで、いろいろやばい。 以下とりあえず参加記。 1日目 ・新大阪から新幹線に乗る ・きゅうりと同じ新幹線だった…
切り捨てで 0点。 さすがに不参加でしょこれ。 一応コード晒します。 1番:やるだけ。 #include<cstdio> #include<algorithm> #include<queue> #include<string> #define fi first #define se second using namespace std; typedef long long ll; typedef pair<int,int> P; const int INF = 100000000; </int,int></string></queue></algorithm></cstdio>…
「JOI模擬予選的なもの」に参加して下さった皆さん、ありがとうございました! tester用に作った問題文です 忍者のセキュリティの仕様がhogeで画像が表示されなかったり、3番の問題文が途中で切れってしまったりと、大変でしたがなんとか無事終えることが出…
夏期セミナーで流行ってたiPad用ゲーム iTunes App Store で見つかる iPad 対応 Panasonic Prime Smash! id:nikollsonさんとかがよく「素数切らせて」って言ってきましたw 超簡単に言うと、「合成数を切り、素数を取るゲーム」 なんでみんなあんなスコア出せ…
コンピュータジオメトリを取って、ボロノイ図を生成するプログラム(90%の完成度)を作った。 で、いろいろうpる。 ↓是非デスクトップにして下さいw
1番が一番難しかった。(リアルで) 2番は発想が面白かった。BIT-DP? 3番はコーナーケース怖すぎた。 4番はなんとか解けた。 DPって万能だね! タイに行きタイ!
良い難問だった。 コーナーケースが特になかったのでありがたかった。 UFOは・・・うふぉうふぉうふぉ いや、なんでもない。 しかし、もっと点取れた気がする・・・ ちょっと悔しい。
春合宿の会場が7階で、ホテルの部屋が7階なので、 合宿中は七階堂になります。
点数ごとに人数求めて適当に、やるだけ。 #include<cstdio> #include<vector> #include<algorithm> #define rep(i,n) for(int i = 0; i < n; i++) #define drep(i,o) for(int i = o; i >= 0; i--) #define pb push_back using namespace std; int main(){ int n, a, b[101], c[101]; vec</algorithm></vector></cstdio>…
なんだこれ。 正直上位層は合宿に参加しなくていいから、問題のレベル下げてくれ〜 1番は、対話型の推理ゲー。 やっぱり出たか。って感じ。 制約気にしてなくて最後の方不正解。 2番はコンビネーション(mod)の求め方分かんなかった。 あるいは使わないで…
「合宿」ではない気がする・・・ 難易度高くてびっくりした。 joitter見事に引っかかった。 大阪会場人数少なすぎワロタ。 dragonはM理事長が邪魔という評判。 防火するより会場変えろよっていう。 メダリスト全員3完なんだろうなぁ・・・ 明日も頑張ります…
Committeeと同じ要領。 こっちはやる気が1以上と決まっているのでその点は楽。 2009ってday4よりday3の方がムズくね? Starry SkyはなんかBLっぽいから知らん。 #include<cstdio> #include<vector> #include<algorithm> #include<queue> #define rep(i,n) for(int i = 0; i < n; i++) #define r</queue></algorithm></vector></cstdio>…
貪欲法でおk。 まず自分(問い合わせのあった国)が取りうる最大の得点Xを求め、 あとは適当に、Xを出来る限り超えないように当てはめていく。 #include<cstdio> #include<algorithm> #include<vector> #define rep(i,n) for(int i = 0; i < n; i++) #define rrep(i,n) for(int i = 1; i </vector></algorithm></cstdio>…