2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧
Xmas Contest 2015 お疲れ様でした!ご参加いただいた方、ありがとうございました。楽しんでいただけていたら幸いです。とりあえず、各問題の解法の概要を書いていきたいと思います。 A「Accumulation」 乱数生成が一番難しい、という問題。 f(x) = Ax + B …
りんごさんセットのCellular Aun解きました。面白いです。ヒントなしでは解けませんでした。 ヒント ヒント グラフ グラフの頂点は2^(2w+1)個、辺は各頂点から2本ずつでる有向辺 閉路の重み ポテンシャル 牛 解法 ネタバレ防止のため閉じてあります w=1で考…
この記事はAOJ-ICPC Advent Calendar 2015の記事として書かれました。りんごさんセットのSnake解きました。解法を知っていれば簡単。 問題概要 通れるでしょうか? 解法 ネタバレのため、反転してます各辺について注目した時、(凸包)ー(凸包)という鉄アレイ…
この記事はCompetitive Programming Advent Calendar 2015の6日目の記事として書かれました。この記事は、C++初心者が頑張って編み出した、C++初心者の競技プログラマ向けの実装テクニックを紹介するものです。 筆者自身がC++に詳しいわけではないため、仕…
11/28昼 ・チームメイトと秋葉原で合流。 ・つくばエクスプレス、椅子が硬いとの噂で、コンクリート並みの硬さをイメージしていたけど、そんなことはなかった。普通の在来線という感じ。 ・駅で静岡チームに出会い、着いていく。 ・つくばカピオに着く。カピ…